こんにちは、いけみな(@minaminacosme)です
今回ご紹介するのはRMKの化粧下地
クリーミィポリッシュトベースN
悩みによって種類を選べる期待大のメイクアップベース
商品詳細
RMK「ベーシック コントロールカラー N」は、肌悩みや、どんな肌色にしたいかによって、選ぶことができます!
触った感じはしっとりクリーミィなテクスチャー
伸びもよく、少量ですっと馴染み、ベタつかずにつけるとさらっとした感触です
容器もシンプルな見た目で、嫌な匂いもしません。
保湿効果の高いローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸、引きしめ効果のあるローズマリーエキスなどを配合しているので、保湿力もありベースメイクのもちをアップします。
本体に色はついているものの、カバー力自体はそこまで強くないのでファンデやコンシーラーが必要だと感じました。
しかしベーシック コントロールカラー Nだけでも肌がトーンアップしたので、肌な綺麗な方はこれだけでもいい気もします。。。
種類は?
なりたい肌に合わせて種類を選ぶことができます
カラー:00 ノーカラー
全ての肌色にフィット。素肌を生かしながら透明感をアップします。
カラー:01 アイボリー
明るめの肌色の方に。ふんわりと明るい印象にととのえます。
カラー:02 ナチュラルオークル
ナチュラルに仕上げたい方に。肌色になじみやすく、くすみのない透明感のある仕上がり。
今回私は02のナチュラルオークルを購入しました。
はじめ手に取った感じかなり色が濃い印象を受けましたが、いざつけてみると劇的に変化するわけではなくとてもナチュラルなカバー力でした。
これだけで血色がよくなった感じがします。
ベーシック コントロールカラー Nの使い方は?
ベーシック コントロールカラー Nは「チューブ」タイプの下地です。
かなりサラッと系の下地なので軽く押すだけでたくさん出てきます。
逆に容器が柔らかい素材なので強く押しすぎないように注意が必要!!
1回に使う量は少量でいいと思います。
伸びがいいので、コスパもよし。
そして伸ばす際はブラシを使うことをおすすめします。
手でもしようしてみましたが、ブラシを使った方が均一に伸ばされナチュラルな感じを演出できます。
使ってみての感想
私の肌質はかなり乾燥肌で、
口周りや頬は特に酷くケアを怠るとすぐヒリヒリしてしまいます。
なので普段からベースには特に気をつけてます。
ベーシック コントロールカラー Nは保湿力が高いので、使用している際は全くヒリヒリすることがないのです。
普段メイクしていても時間と共に感想していき痒くなることが多いのですが、保湿力をキープしていたため痒くなることもありませんでした。
なので、私のように顔全体に乾燥が見られる方には特におすすめしたいです。
また、使うだけでだいぶメイクが楽になりました。
パッと見た感じベースだけではいつもと変わらない感じもしますがファンデを重ねるといつもよりつるんとした仕上がりになりました。
まとめ
今回はRMKのベーシック コントロールカラー Nをご紹介しました!
是非チェックして見てください
ご視聴ありがとうございました。